【日記】4歳児、絵の具遊びを楽しみます。

※当サイトには広告が含まれる場合があります。
※当サイトには広告が含まれる場合があります。

こんにちは、こだしおです。

今日は桜が見頃を迎えていました。お出かけの前に4歳の娘と絵の具遊びを楽しみます!

この記事はこんな人におすすめ!

✔ 4歳児の絵の具遊びはどんな感じか知りたい
✔ 他の子が実際に色塗り(立体)がどのくらいできるのか知りたい

4歳のこだ子が実際にできていること、これから頑張りたいことの記録です。

一生懸命大好きなリトルグリーンメンを塗っていたので紹介します!どうぞ、お楽しみください。

4歳児と楽しむ絵の具遊び

今日の取り組み

✔ 未彩色フィギュアの色塗り

✔ 余った絵の具でスタンプ遊び

先週紙粘土のお団子に色を塗ってから「また絵の具やりたい!」とやる気に満ちているこだ子です。

今日は、娘が「リトルグリーンメンのフィギュアに色を塗りたい!」とやる気満々だったので彩色するのを見守りました…!

そのあとは余った絵の具を適当なものでスタンプして楽しみます。

まずは準備をしましょう

娘が自分で好きなときに遊べて片付けられるようにするのが私の理想です。

まだまだ理想からはほど遠く、片付けはほとんど私です。面倒だからやってしまう…!

今回娘ができたのは

✔ 道具を机に準備する

✔ 好きな絵の具を皿に好きな量出す

先週も遊んでいたので、「絵の具」と「筆」、「絵の具を出す皿」、「筆を洗う水」を自分で用意してくることができました。

使うものは用意できたのですが、片付けがしやすいようにしたいですよね。

✔ 新聞紙を敷いて作業スペースを作る

✔ 汚れても良い服装になる

この2つを作業に加えて習慣化してほしいな、と思っています。今回はズボンについた絵の具が取れなくなりました!注意が必要です。

では、準備ができたら絵の具で色塗りを始めましょう。

リトルグリーンメン

我が家にはこんな感じの未彩色のリトルグリーンメンのフィギュアがあります。

ずっとこのままでしたが、ついに色が塗られます。

それが、こちらです…

頑張ったよ…!!

グリちゃんの口の中を赤で塗るって言ってたあたりから嫌な予感はしていましたが、どことなくピエロのようです。

パパのアドバイス通り色の薄いところ(服)から塗りはじめて、ベルト、足、襟と一生懸命塗り進めていました。

アクリル絵の具なので遊んでいると落ちそうで気になりますがひとまず完成です。

フィギュアでなくても自作の何かを塗るのも楽しそうです。

ビニール袋スタンプ

絵の具が余ったから適当なものでスタンプを…と思ったのですが、「ピンクがいい!」とリクエストがあったので新たに出しました。

空気を入れて結んだビニール袋に絵の具をつけてペタペタとスタンプを楽しみます。

そのあとはウェットティッシュにつけて自由にぽんぽんしていました。

今まで家では絵の具遊びをあまりしていなかったからか嬉しそうに、ひたすらぽんぽんしたり、擦って混ぜてみたりするのを楽しんでいました。

指でお絵描きしたり、他のものでスタンプも次回楽しみたいです。

ぜひ絵の具遊びをしましょう

絵の具で遊びたい娘との休日でした!

まだまだ遊び方は模索中ですがこれからはもう少し自由に絵の具遊びもしていい環境にできたらいいな、と思いました。

まずは各地に散らばっている道具の場所を一箇所にまとめてあげて、適当な道具も専用のものを用意してあげたいです…。

準備も片付けも面倒くさがってしまいますが頑張ります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました