日本の台所・ずぼら料理

日本の台所・ずぼら料理

適当に作っても良い感じに仕上げてくれるホットクック(2.4ℓ)が、ずぼらな私の相棒です。

4歳児も食べる料理や台所育児をご紹介します!

日本での遊び・学習(~4歳)

こどもの日にぴったり!子どもと一緒に「兜の春巻き」作りを楽しみましょう。

こどもの日には春巻きの皮で「兜」を作ってみましょう!可愛らしい見た目で特別感がありますよ。具材も食事系、デザート系様々楽しめます。
日本での遊び・学習(~4歳)

台所育児。ブロッコリーまるまる1個を4歳児と調理します!

今回は4歳娘と一緒にブロッコリーのオイル蒸しを作ります!単品メニューはさっと作れるので台所育児にもおすすめです。
日本での遊び・学習(~4歳)

4歳児とお家でチョコバナナ作り!簡単おやつ【食育】【マネー教育】

未就学児とのおやつ作りにチョコバナナがおすすめです!今回は簡単なお金のお話をしながら4歳児と一緒に作りました。4歳児にもできることをご紹介します。
日本での遊び・学習(~4歳)

お家で食育!幼児でも簡単にお手伝いができる食材をご紹介。まずは食材に触ろう。

食材を洗ったり、ちぎったり、1歳からでもできることはたくさんあります。娘3歳と今まで触れてきた食材や、実際にやってきた簡単な「お手伝い」をご紹介します!ぜひ一緒に台所に立ってみましょう。
日本の台所・ずぼら料理

【保存版】ズボラな私がリピートしている3歳児も食べるホットクックレシピ!

ホットクックって便利だけど、公式レシピって微妙に使いづらい…!と思っているあなたに届けたいレシピをまとめました。我が家の3歳児も喜んで食べている、ズボラな私が実際にリピートしているレシピをご紹介します。
日本の台所・ずぼら料理

【セラポットで燻製】ズボラな私が鍋でまとめて燻製して美味しかったもの9選。

今回燻製したものは、チーズ、味付け卵、ソーセージ、焼豚、ちくわ、ししゃも、鯖、たくあん、じゃがいも、バナナ、マヨネーズ、醤油です。美味しかったものと、私にはうまくできなかったものもご紹介します。
日本の台所・ずぼら料理

インド人料理人から教えてもらった基本のスパイスカレーをご紹介します!

トマトとヨーグルトの酸味が美味しく、4歳娘にも大好評な本格スパイスチキンカレーです。飴色玉ねぎを作る必要もなく、30分ほどで簡単にできるのでぜひ作ってみてください。食欲のない時にもおすすめです。
日本の台所・ずぼら料理

【コツも手間も不要!】1番楽で美味しい焼き芋の作り方を教えます!セラポット焼き芋と比べてみました。

オーブン220℃で60分焼くだけ!コツも手間もいらずにしっとりした焼き芋が焼けます。話題の鍋セラポットとも焼き比べてみました。セラポット焼き芋の注意点もご紹介します。
日本の台所・ずぼら料理

【セラポットは汚れる?】色選びの参考にどうぞ!ズボラな私が1カ月使用したセラポットをお見せします。

話題の万能鍋「セラポット」、好きな色を購入したいしたいけどやっぱり汚れが目立たないチャコールグレーが良いのかな…と悩んでいませんか?ズボラな私が1カ月使用した鍋を写真付きでお見せします!
日本の台所・ずぼら料理

ワッフルメーカーの意外な活用法をご紹介します!変わり種を焼いてみました。

ワッフルメーカーで変わり種を焼いてみたいけど実際何がおいしいの?私のおすすめは餅と肉まんです。今回はワッフルメーカーで餅、肉まん、あんまん、スライスチーズ、餃子、ポテトを焼いてみました。