イベント こどもの日にぴったり!子どもと一緒に「兜の春巻き」作りを楽しみましょう。 こどもの日には春巻きの皮で「兜」を作ってみましょう!可愛らしい見た目で特別感がありますよ。具材も食事系、デザート系様々楽しめます。 2025.04.22 イベント食育
工作・おうち遊び 【春の制作】タンポポを作ろう!折り紙2、3枚でハサミの練習 春のタンポポ製作を年中の娘が保育園で覚えてきて教えてくれました!4歳児が教えられる程工程が少ないので、ハサミやのりを使う練習にもおすすめです。春らしい製作を楽しみましょう! 2025.04.11 工作・おうち遊び
成長記録 【日記】なんでも自分でやりたい4歳です。今日は食パンを焼きます。 年中になってどんどんお手伝いがしたくなっている娘です。今日は「食パンを焼く」「お皿洗い」のお手伝いをしてくれました!今日の遊びや絵本も紹介します。 2025.04.08 成長記録日記
日記 【日記】4歳児、絵の具遊びを楽しみます。 今日は4歳児が自分で準備をして絵の具遊びを楽しみました!頑張って彩色した大好きなリトルグリーンメンのフィギュアや、ビニール袋スタンプをご紹介します。 2025.04.06 日記読み書き
成長記録 4歳1か月娘のお絵描き記録。今はこんな絵や文字を描いています! 4歳1か月娘の絵やぬりえ・文字の記録です!実際4歳児はどんな絵や手紙を描いているんだろう?と気になっている方はぜひご覧ください。今娘は大好きなキャラクター「リトルグリーンメン」をよく描いています。 2025.04.03 成長記録読み書き
毎月の振り返り 【4歳1ヶ月】2025年3月の成長記録・振り返り 4歳1か月はお手伝いブーム到来です。お皿を洗ったり、洗濯物を畳んだり、お料理したりなんでもやってみたいお年頃。「体」のことや「お金」に興味を持ちはじめました。4歳児の今をご紹介します! 2025.04.01 毎月の振り返り
ずぼら料理 台所育児。ブロッコリーまるまる1個を4歳児と調理します! 今回は4歳娘と一緒にブロッコリーのオイル蒸しを作ります!単品メニューはさっと作れるので台所育児にもおすすめです。 2025.03.29 ずぼら料理食育
生活習慣・マナー 4歳児とお家でチョコバナナ作り!簡単おやつ【食育】【マネー教育】 未就学児とのおやつ作りにチョコバナナがおすすめです!今回は簡単なお金のお話をしながら4歳児と一緒に作りました。4歳児にもできることをご紹介します。 2025.03.28 生活習慣・マナー食育
自然 【お家で野草遊び】カタバミで10円玉をピカピカにしよう。4歳児が実験します! 4歳児と家で「10円玉ピカピカ実験」を行いました。身近な材料でする実験に興味津々です。ぜひ野草で遊んでみてください。 2025.03.26 自然
成長記録 2歳8ヶ月で夜おむつも卒業したトイトレ体験談!導入に絵本がおすすめです。 トイレトレーニングは何から始めたらいいんだろう…とお悩みですか?実際に2歳8ヶ月で夜のおむつ外しまでトイトレを完了させて思うのは、「トイレでおしっこをしたい」と思ってもらえることが重要です。体験談をご紹介します。 2025.03.26 成長記録生活習慣・マナー